未分類

D-SCHOOLのメリットとデメリット、ぶっちゃけばなし。

D-SCHOOLはプログラミングをオンラインで学べる小学生から中学生向けのプログラミングスクールです。

小学校では2020年からプログラミングの授業がスタートすることもあり子供向けプログラミング教室も急激に増えていますね。

オンラインで学べるプログラミングスクールは珍しいのですが、D-SCHOOLのメリットとデメリットについて調べてみました。

⇒D-SCHOOLのマイクラコースを体験しました。口コミみてねー。

D-SCHOOLのメリットは?

D-SCHOOLのメリットを挙げてみますね。

  • 受け放題で3980円は安い!
  • コンテンツ100以上、お得感いっぱい。
  • 子供に人気のマインクラフトでプログラミングが学べるコンテンツもある。

D-SCHOOLには他のプログラミング教室にはないこれらのコースが用意されています。

これからますます重要になってくるプログラミングと英語が一緒に学べるのは大きなメリットですね。

英語&プログラミングコースと言って、毎月届くミッションをクリアしていき全12回でオリジナルのロールプレイングゲームを完成させます。

それぞれのミッションではゲームで使う英語を実践の中で学んでいくことが。マインクラフトでプログラミングが学べるコースがあるのもD-SCHOOLの魅力。

いつもマインクラフトで遊んでばかりというお子さんにもぴったりで、スクラッチをベースにD-SCHOOLが改良したオリジナルソフトを使ってプログラミングを学びます。

受け放題だから、気軽に試せるのもメリットですね。

オンライン学習コースのメリットは?

D-SCHOOLではどのコースでも丁寧な説明動画と紙のテキストを見ながらミッションに挑戦していきます。

オンライン学習なので、自分の好きな時間に学べるというのも大きなメリットですよね。

近くにプログラミング教室がなかったり、部活や塾などがあるからプログラミング教室まで通うのは負担が大きいという子供でも無理なくプログラミング学習ができるのがいい。教室だと子供の送り迎えも大変ですが、その負担がないのもメリット!

D-SCHOOLオンラインは無料でプログラミングスクールを体験できるから気軽にチャレンジ!家の近くにプログラミング教室やロボット教室がなくても、自宅のパソコンでプログラミングやロボット製作をマイペースで学べるのがオンラインプロ...

月謝が安い

D-SCHOOLはオンライン学習なので、実際の教室よりもかなり月謝が安く設定されています。

プログラミング教室は月謝が高めのところも多いので躊躇している家庭もあるでしょう。

でもD-SCHOOLなら、毎月の負担も少なくプログラミングや英語をしっかり学んでいくことができます。

D-SCHOOLのデメリット

dスクールのデメリット

D-SCHOOLは動画を見ながら基本的に子供一人で取り組むので、本当に1人でできるの?とデメリットに感じる人もいるでしょう。

途中で飽きたりしないのか、難しくてやらなくなってしまうことはないのかと思ってしまいますね。

でも各コースに用意されている解説動画は細部までとても丁寧に制作されています。

プログラミングにふれたことがないお子さんでも理解しやすい内容で、言葉遣いなどにも細部まで分かりやすく制作されています。

30日間無料体験できるようになっているから、難しくてやらなくなったなどのデメリットもないでしょう。

D-SCHOOLには他のプログラミング教室にはない魅力的なコースがあり自分のペースで進められるのも大きなメリットでしょう。

オンライン学習に不安がある人も、まずはお試しコースや無料体験もあるから安心ですね。

⇒D-SCHOOLのマイクラコースを体験しました。口コミみてねー。