家の近くにプログラミング教室やロボット教室がなくても、自宅のパソコンでプログラミングやロボット製作をマイペースで学べるのがオンラインプログラミング教室のD-SCHOOL。
子どもがオンラインで学習するなんて大丈夫かしら?
というママもまずは14日間無料で体験ができるので安心です。
D-SCHOOLで無料体験できるのはこの3つのコース!

D-SCHOOLには全部で5つのコースがあるけど、全てのコースがお試しできるわけではありません。
14日間無料体験できるのはこの3つのコースです。
- マイクラッチコース
- マイクラッチJrコース
- 英語&プログラミングコース
マイクラッチコースとマイクラッチJrコースは子供に人気のマインクラフトを使ってプログラミングが学べるコース。
低学年向けのマイクラッチJrコースは新しくできたコースです。
英語&プログラミングコースはスクラッチを使って英語とプログラミングの両方が学べる人気のコースで、3つのコースは全12回あります。
まずは14日間じっくりお試しできるので、お子さんに合っているか興味を持ってくれるのか見極めることができますね。

14日間無料プログラミングスクールの申し込み方法は?

無料体験への申し込みはとっても簡単です。
D-SCHOOLの公式サイトにある14日間無料トライアルか申し込みの文字をクリックすれば希望コース選択のページに。
先ほど紹介した3つのコースは14日間無料お試しからスタートです。
どのコースも申し込み手順は同じで、子供と保護者の名前や住所、メールアドレスやパスワードなどを入力していきます。
無料体験の申し込みでもクレジットカード登録は必須です。
無料期間に解約すればもちろん料金は発生しないので安心してくださいね。
登録が完了すれば、さっそく無料トライアルを始めてみる、という文字が出てくるのでこれをクリックすれば授業がスタートします。
1回だけのシューティングゲームとダンスゲームでお試ししても!

D-SCHOOLには1回だけのシューティングゲームとダンスゲームもあるから、こちらでお試しするのもおすすめです。
オンライン学習のD-SCHOOLはどのコースも通常のプログラミング教室もよりもかなり授業料が安いけど、この2つの単発のゲームはさらにリーズナブルな料金に。
スクラッチを使ってシューティングゲームやダンスゲームを作る初級ゲームです。
子供がまだ低学年だから親子でもっとじっくり時間をかけて取り組みたいというママは、まずお試ししてみるのをおすすめします。
D-SCHOOLオンラインの無料体験・まとめ
D-SCHOOLでは3つのコースでまずは14日間無料体験があるから、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
プログラミング初心者の親御さんも、お子さんと一緒にこの無料体験に挑戦してみてくださいね。